□くぼた内科クリニック
■おしらせ
□アクセス
おしらせ
インフルエンザワクチン予防接種のご案内
【10月2日より2023年度のインフルエンザワクチンの接種を開始致します。】
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
電話099−246‐3700
当院では小学生以上の方を対象としています。
接種時間短縮のため、あらかじめ予診票の記入をして来てくださった方を優先して診察いたします。事前に予診票を取りに来てくだされば、お渡しします。
※65歳以上の方または、60歳以上で自己負担の減額の条件を有する方の予診票は専用のもの(複写の用紙)がありますので、事前に必要なときは、お手数ですが診療時間内に取りに来てください。
◆インフルエンザワクチン予防接種について
接種してから実際に効果を発揮するまでに約2週間かかります。
流行期を考え、有効性を高めるために接種は12月初旬までをお勧めします。
1)接種の回数
接種は1回又は2回。
小学生以下の方は2回接種を推奨しています。
受験前の学生さんは念のため2回接種をおすすめしています。
2)2回接種を行う場合の接種間隔
より高い免疫効果を考慮すると接種間隔は1回目接種から4週間目がベストです。最低2週間目から接種します。
当院にて1回目接種された方は、2回目接種時は少し割引があります。お電話でお問い合わせ下さい。
3)接種効果
予防接種の効果は接種後2週間から5か月程度期待できます。
4)自己負担金の減額等について
65歳以上の方または、60歳以上65歳未満で一定の条件を有する方は、鹿児島市の委託事業により1回目のみ自己負担額が1,500円(税込)となる予定です(2024年3月30日まで)。
くわしくは、電話でお問い合わせ下さい。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
電話099−246‐3700
当院では小学生以上の方を対象としています。
接種時間短縮のため、あらかじめ予診票の記入をして来てくださった方を優先して診察いたします。事前に予診票を取りに来てくだされば、お渡しします。
※65歳以上の方または、60歳以上で自己負担の減額の条件を有する方の予診票は専用のもの(複写の用紙)がありますので、事前に必要なときは、お手数ですが診療時間内に取りに来てください。
◆インフルエンザワクチン予防接種について
接種してから実際に効果を発揮するまでに約2週間かかります。
流行期を考え、有効性を高めるために接種は12月初旬までをお勧めします。
1)接種の回数
接種は1回又は2回。
小学生以下の方は2回接種を推奨しています。
受験前の学生さんは念のため2回接種をおすすめしています。
2)2回接種を行う場合の接種間隔
より高い免疫効果を考慮すると接種間隔は1回目接種から4週間目がベストです。最低2週間目から接種します。
当院にて1回目接種された方は、2回目接種時は少し割引があります。お電話でお問い合わせ下さい。
3)接種効果
予防接種の効果は接種後2週間から5か月程度期待できます。
4)自己負担金の減額等について
65歳以上の方または、60歳以上65歳未満で一定の条件を有する方は、鹿児島市の委託事業により1回目のみ自己負担額が1,500円(税込)となる予定です(2024年3月30日まで)。
くわしくは、電話でお問い合わせ下さい。
2023/09/16